セレック(セラミック)治療について
10年後のあなたの歯を守るために

『白いセラミックの歯が最短で当日に』、 『リーズナブル』、『再発予防』、 『安全性』、『高耐久性』、『美しさ』を備えたセラミック治療が『セレック治療』です。

従来のように型取りはなく、3Dカメラで撮影し、ミリングマシーンで加工し、最短でその日のうちに歯が入ります。
気持ち悪い、従来の型取りもありません。嘔吐反射がある方も安心です!

とくだ歯科クリニックの 保険外の差し歯・つめものの治療では、 患者様に安全な金属を使わない メタルフリー治療、長持ちする セレックによるセラミック治療を おすすめしています!
セレックによるセラミック治療の特徴
セレックによるセラミック治療は、こんな方におすすめです!

- 治療のやり直しを繰り返すと、歯を失ってしまわないか心配だ・・・
- 早く治療を終えたい・・・
- 長持ちする歯をいれてほしい・・・
- 虫歯に再度ならない治療をしてほしい・・・
- 自費の白い歯は費用が高い・・・
- 金属アレルギーが心配だ・・・
- 粘土みたいなもので、型取りをすると気持ち悪くなる・・・
セレック治療が選ばれる理由
1.最短でその日にセラミックの歯が入ることにメリットがあるから!
- つめもので最短1時間程度、かぶせもので最短1時間半程度でセラミックの歯が入ります!治療回数・治療 時間を減らせます!
- 仮詰めの期間がなく、当日歯が入るので、虫歯菌に感染するリスクが少なく、再度虫歯になる リスクを軽減します!
- 仮詰めの期間がなく、当日歯が入るので、歯に汚染なく、セラミックと歯の接着が強固になり、虫歯になりにくく、とれたり、割れたりしにくく、長持ちします!
- 当日、歯が入るため、感染・汚染が少なく、神経がある歯の場合、神経へのダメージが少なくなり、しみたり、神経をとったりするリスクが減ります!

銀歯と歯の間にスキマがあります

銀歯をとったら虫歯になっていました

2.セレックとセラミックブロックを使用するメリットがあるから!

セレックブロックの写真
- 技工所に仲介しないため、費用を抑えて、セラミックの歯を入れることができます!
- 使用するセラミックブロックは、従来のセラミックと比べて、割れたりするリスクが少ないです!
- セレックで作ったセラミックは精密なので、隙間から、虫歯になるリスクを少なくします!
- 色合いも数種類のブロックからお選びいただけ、ご自分の歯にあった美しい歯を実現します!
- お口の中を 3D光学カメラでスキャンするので、従来の型取りの気持ち悪さがありません!

※ 従来のセラミックは型取りをして後日、歯科技工所で製作したセラミックのことです。
セレックよるセラミックは型取りした当日に入るセラミックのこと。
3.金属を使わないことのメリット・セラミックを使用するメリットがあるから!
1度治療した歯が再度虫歯になるのか、疑問に思ったことはないですか?
- 歯磨きがしっかりできていないから?
- 元々の歯が弱いから???
その答えの1つとして、治した歯科材料に原因があります!

保険の金属の治療は、歯のかみ合わせを治すとき、保険内で治療ができよいのですが、数年たつと、歯と銀歯の境目のところが錆びたり、接着が弱くなったりして、スキマが空き、そこから虫歯になるリスクが出てきます!
金属でなく、セラミックを進める理由!
- セラミックは、金属アレルギーの問題がありません!
- 金属は溶けてしまい、隙間から、再度虫歯になる危険性があります!
- セラミックは溶ける心配がないため、再度、虫歯になるリスクを軽減できます!
- 金属と歯は接着が弱いが、セラミックと歯の接着は強く長持ちします!
金属アレルギー心配がない、将来の健康を配慮したノンメタル治療をおすすめします!
金属アレルギーが歯科用の金属により、引き起こされていることがあります。
特に保険治療で使用するコバルト、ニッケル、パラジューム、銀等は、金属アレルギーを引き起こす可能性があるといわれています。
症状としては、手足に発疹等が現れることが多いです。
治癒には、かなりの時間がかかったり、また、あまり改善しないこともあります。

4.セレックで行うセラミック治療は、一生のうちに歯を削る回数を少なくします!!

虫歯等になり、歯を削る回数が多くなると、当然歯がなくなっていきます。
セレック治療の場合、生涯で歯を削る回数を少なくできるので、歯を守ることができ、
生涯に支払う治療費も少なくすることができます!
まとめると、セレック治療は、美しいセラミックで、再治療のリスクを少なくし、
安全性があり、ご自分の歯を長持ちさせる治療です!
セレックによるセラミック治療の流れ

従来のように型取りは必要なく、3Dカメラで撮影し、
最短で1時間から1時間半で白いセラミックの歯がその日のうちに入ります!
セレック治療の費用について
中間マージン等がないため、連携技工所で製作する場合より、院内のセレックで製作する方が、
リーズナブルにセラミック治療を行うことができます!
セレック製作の場合 | 連携技工所製作の場合 | |
---|---|---|
セラミックインレー(つめもの) | 32,000円(税抜)〜 | 45,000円(税抜)〜 |
セラミッククラウン(かぶせもの) | 42,000円(税抜)〜 | 70,000円(税抜)〜 |
セラミックのラミネートベニア | 42,000円(税抜)〜 | 70,000円(税抜)〜 |
(注1) セラミックの種類・色合わせ・仮歯等で費用が異なってきます。詳しくは、ホームページの料金表のページを見ていただくか、直接ご相談ください。
(注2) 色合わせが難しいケースでは、連携技工所で製作をお願いしています。

前歯などの見た目の自然観や美しさをより、求める部分では、連携技工所の セラミック専門の技工士が製作するプレミアムセラミックをおすすめしています!
Case1 ジルコニアセラミックでの治療

セラミック専門の技工士製作のジルコニアセラミッククラウンの装着前と装着後の写真
Case2 E-Maxプレスタイプクラウンでの治療

セラミック専門の技工士製作の E-Max プレスタイプクラウンの装着前と装着後の写真

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 |
● |
● |
● |
▲ |
● |
▲ |
/ |
/ |
14:00~19:00 |
● |
● |
● |
/ |
● |
/ |
/ |
/ |
休診日 |
休診・・・日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
▲・・・木土9:00~13:00 |

