治療料金について

歯科治療には、「保険治療」と「自費治療」の2種類があります。
保険治療は、国民が日本全国どこにいても
平等な治療を安価で受けられるように作られたシステムで、
ガイドラインに沿った標準的な技工材料を使い基本的な治療を行うことが目的です。
一方、自費治療は保険治療では使用できない高機能な技工材料を使用し、
歯の状態や噛み合わせのバランスなどを考慮した、一人ひとりの患者様により良い治療を行います。
インプラント、セラミック治療など、見た目の美しさや生活の質を向上させるような
高度な技術による治療が可能となります。
自費治療の場合、費用・治療内容・治療期間については、詳しい説明を行った後、
どの治療方法にされるのかを患者様に選んで頂きます。
料金表は下記になります。
治療料金表
セレック治療
基本的に、最短1日で治療が終わります。ただし、お時間の都合がある場合や色をあわせることが難しいケースの場合,複数の歯の治療の場合は、お日にちをいただくケースもあります。
セレックにて製作のインレー(つめもの)
![]() (セラミックのつめもの) |
32,000円(税抜):保証3年 セラミックによるつめもの治療です。 3Dカメラ撮影後、1時間程度で歯が入ります。 |
---|---|
![]() (ジルコニアのつめもの) |
40,000円(税抜):保証3年 通常のかみ合わせでは、セレックインレーで大丈夫ですが、かみ合わせがきつい方やセレックインレーを入れて割れてしまう等の不具合が起きた場合の適応となります。 3Dカメラ撮影後、2時間程度で歯が入ります。 ※セレックインレーを入れた後、不具合が起きた場合、差額の8,000円(税抜)で再製作させていただきます。 |
セレックにて製作のクラウン(かぶせ物)
![]() (セラミックのかぶせもの) |
42,000円(税抜):保証3年 3Dカメラ撮影後、1時間半程度で歯が入ります。 ※色あわせが難しいので、神経のない歯や前歯にはむかないことがあります。 |
---|---|
![]() (ジルコニアのかぶせもの) |
・1本の歯の場合、50,000円(税抜):保証3年 通常のかみ合わせでは、セレッククラウンで大丈夫ですが、かみ合わせがきつい方やセレッククラウンを入れて割れてしまう等の不具合が起きた場合の適応となります。 3Dカメラ撮影後、2時間程度で歯が入ります。 ※セレッククラウンを入れた後、不具合が起きた場合、差額の8,000円(税抜)で再製作させていただきます。※色あわせが難しいので、前歯にはむかないことがあります。 |
![]() (E-Max セルトラ)クラウン |
・1本の歯の場合、50,000円(税抜):保証3年 強化型セラミックの方がジルコニアより、色に関しては、きれいですが、強度に関しては劣ります。 |
セレックにて製作のラミネートベニア治療
![]() (セラミック) |
セレックブロック:42,000円(税抜) 3Dカメラ撮影後、1時間から1時間半程度で歯が入ります。 つけ爪みたいなセラミックの歯を、歯の表面にセメントで接着して歯をきれいにする方法です。 ※通常、色は合いますが、変色がきつい場合は、色合わせが難しい場合があります。ご相談ください。 |
---|
セレック治療における追加費用
![]() |
・前歯 1歯あたり7,000円(税抜) |
---|---|
![]() |
1歯あたり5,000円(税抜) 神経をとった歯の場合、土台を作る必要があります。その場合、白いカーボンのファイバーコアを使用して土台を作ります。 |
![]() (セレックによる精密仮歯) |
1歯あたり3,000円(税抜) つめものの治療では、特に必要ないですが、かぶせものの治療で、神経をとった歯や歯茎の状態が悪い場合、色合わせが難しい歯の場合は時間がかかりますので、必要となってきます。 |
プレミアムクラウン
特に前歯等の自然な歯の色を求められるところにおすすめします。提携技工所のセラミック専門の技工士によって、オーダーメイドで製作いたします。ただし、セレック治療と異なり、日数をいただきます。
セラミック専門技工士にて製作のクラウン(かぶせ物)
![]() |
1本の場合:100,000円(税抜) 保証3年 ジルコニアのフレームの上にセラミックを盛って製作したクラウンです。セラミック専門の技工士が製作するため、色や形に自然観があります。 |
---|---|
![]() |
1本の場合:70,000円(税抜) 保証3年 セラミックに色をつけて、色を合わせるタイプのセラミッククラウンです。セラミック専門の技工士が製作するため、色や形に自然観があります。 ただし、ジルコニアセラミックと異なり、色合わせが難しい色があります。ご相談ください。 |
プレミアムクラウンの追加費用
![]() |
1本あたり、3,000円(税抜) 根っこの状態や歯茎の状態をよくする治療、型取りをして完成まで時間がかかりますので、必要な費用となります。 |
---|---|
![]() |
1本あたり、3,000円(税抜) 神経をとった歯の場合、土台を作る必要があります。その場合、白いカーボンのファイバーコアを使用して土台を作ります。 |
インプラント治療
インプラント治療基本料
上部構造の種類によって、価格が変わります。
インプラント体に関する保証は5年で上部構造の保証は、3年です。
上部構造 オールセラミック (e-max セルトラブロックを使用してセレックにより製作) CT撮影・診断料・インプラント体・手術費用 アバットメント費用・手術費用・上部構造費用込 ![]() |
270,000円(税抜) 保証・・・インプラント体5年、上部構造3年 アバットメントに関しては、審美面で有利なジルコニアアバットメントを使用しますが、かみ合わせ等で難しい場合は、チタンアバットメントを使用します。 ※インプラントによるブリッジ等の費用はご相談ください。 |
---|---|
上部構造 ジルコニア (セレックにより製作) CT撮影・診断料・インプラント体・手術費用 アバットメント費用・手術費用・上部構造費用込 ![]() |
270,000円(税抜) 保証・・・インプラント体5年、上部構造3年 アバットメントに関しては、審美面で有利なジルコニアアバットメントを使用しますが、かみ合わせ等で難しい場合は、チタンアバットメントを使用します。 ※インプラントによるブリッジ等の費用はご相談ください。 |
上部構造 ジルコニアセラミック (セラミック専門の技工士により製作) CT撮影・診断料・アバットメント・手術代込 ![]() |
350,000円(税抜) 保証・・・インプラント体5年、上部構造3年 アバットメントに関しては、審美面で有利なジルコニアアバットメントを使用しますが、かみ合わせ等で難しい場合は、チタンアバットメントを使用します。 ※インプラントによるブリッジ等の費用はご相談ください。 |
![]() ©Nobel Biocare CT撮影・診断料・インプラント体・手術費用 アバットメント費用・手術費用・上部構造費用込 |
1,600,000円(税抜)〜 保証・・・インプラント体5年、上部構造5年 |
![]() ©Nobel Biocare CT撮影・診断料・インプラント体・手術費用 アバットメント費用・手術費用・入れ歯費用込 |
インプラント2本使用するインプラントデンチャーの場合 700,000円(税抜)〜保証・・・インプラント体5年、入れ歯3年 インプラント4本使用するインプラントデンチャーの場合 1,000,000円(税抜)〜保証・・・インプラント体5年、入れ歯3年 |
ソケットプリザベーション 歯を抜いた直後に人工骨を補填し、 骨がなくならないよう行う手術です。 |
30,000円(税抜)〜 ※手術範囲・人工骨の使用量によって費用が変わります。 |
GBR インプラントを埋入するため、十分な骨がないとき、 人工骨を使用し、骨を作る手術です。 |
50,000円(税抜)〜 ※手術範囲・人工骨の使用量によって費用が変わります。 |
ソケットリフト 上顎の奥歯にインプラントを埋入するときに、骨がない場合、 人工骨を使用し、上顎洞内に骨を作る手術です。 |
80,000円(税抜)〜 ※手術範囲・人工骨の使用量によって費用が変わります。 |
FCG ・ CTG(歯肉移植術) インプラントの周りの歯肉が薄いとき、 歯肉を移植し、歯肉を厚くする手術です。 |
50,000円(税抜)〜 ※手術範囲・人工骨の使用量によって費用が変わります。 |
再生療法
![]() 2歯以上はご相談下さい。 |
100,000円(税抜)〜 ※ 1本の歯に対して |
---|---|
ソケットプリザベーション 歯を抜いた直後に人工骨を補填し、 骨がなくならないよう行う手術です。 |
30,000円(税抜)〜 |
GBR 骨が必要なところに、十分な骨がないとき、 人工骨を使用し、骨を作る手術です。 |
50,000円(税抜)〜 ※ 範囲によって価格が変わります。 |
FCG ・ CTG(歯肉移植術) 歯肉が薄いとき、歯肉を移植し、 歯肉を厚くする手術です。 |
50,000円(税抜)〜 |
矯正治療
プチ矯正(部分矯正)

エクストルージョン | 50,000円(税抜)〜 |
---|---|
その他、プチ矯正(部分矯正) | 約50,000~300,000円(税抜)〜 |
全体矯正
小児矯正
矯正相談料 | 無料(お気軽にご相談して下さい。) |
---|---|
診査・診断料 | 10,000円(税抜) |
![]() |
50,000円(税抜) |
![]() 1期治療に使用する各種拡大装置 (毎回の調整費・経過観察費込) |
80,000~300,000円(税抜) |
矯正基本料 1期+2期治療 (毎回の調整費・経過観察費込) |
500,000円~600,000円(税抜) |
![]() ©TOMY INTERNATIONAL ミニクリッピー(メタルブラケット) |
加算額0円(税抜) 上記の基本料に含まれるブラケットがミニクリッピー(メタルブラケット)です。 |
![]() ©TOMY INTERNATIONAL クリッピーC(セラミックブラケット) |
加算額50,000円(税抜) メタルブラケットからセラミックブラケットに変更した場合の基本料への加算額です |
![]() ©TOMY INTERNATIONAL |
加算額30,000円(税抜) 通常のワイヤーからホワイトワイヤーに変更した場合の基本料への加算額です |
通院ごとの調整費 | 0円 調整料は矯正基本料に含まれています。 |
リテーナー費用 | 10,000円~30,000円(税抜) |
成人矯正
矯正相談料 | 無料(お気軽にご相談して下さい。) |
---|---|
診査・診断料 | 10,000円(税抜) |
セットアップ模型製作費 | 20,000円(税抜) |
矯正基本料(毎回の調整費・経過観察費込) | 約600,000円(税抜) |
![]() ローフリクションシステムのブラケット ミニクリッピー(メタルブラケット) |
加算額0円 上記の基本料に含まれるブラケットがミニクリッピー(メタルブラケット)です。 |
![]() ローフリクションシステムのブラケット クリッピーC(セラミックブラケット) |
加算額50,000円(税抜) メタルブラケットからセラミックブラケットに変更した場合の基本料への加算額です |
![]() ©TOMY INTERNATIONAL |
加算額30,000円(税抜) 通常のワイヤーからホワイトワイヤーに変更した場合の基本料への加算額です |
通院ごとの調整費 | 0円 調整料は矯正基本料に含まれています。 |
リテーナー費用 | 10,000円~30,000円(税抜) |
見えない矯正器具での矯正治療 アソアライナー®治療費

相談料 | 無料 |
---|---|
診査・診断・セットアップ模型製作料 | 20,000円 ただし、セットアップ模型製作不要な場合は、10,000円(税抜) |
アソアライナー® 1クール費用(毎回の調整費・経過観察費込) |
35,000円(税抜) |
通院ごとの調整費 | 0円 調整料は矯正基本料に含まれています。 |
リテーナー費用 | 10,000~20,000円(税抜) |
インビザライン®治療費


相談料 | 無料 |
---|---|
診査・診断料 | 30,000円(税抜) |
インビザラインフルまたは インビザラインティーンの矯正治療基本料 調整費・経過観察費込み |
700,000円(税抜) |
インビザラインライトの矯正治療基本料 調整費・経過観察費込み |
500,000円(税抜) |
通院ごとの調整費 | 0円 調整料は矯正基本料に含まれています。 |
リテーナー費用 | 10,000~20,000円(税抜) |
ホワイトニング
![]() 1日の診療につき 歯のクリーニングと上下顎2回のホワイトニングをします。 |
1日の診療:15,000円(税抜) (注)効果が出るまで2日から3日の診療日が必要となると思います。 |
---|---|
![]() ホームホワイトニング(上下顎)ジェル12本付き |
片顎:15,000円(税抜) 上下顎:30,000円(税抜) |
![]() |
1,500円(税抜) |
入れ歯
![]() (ばねが見えない入れ歯) |
120,000円(税抜)〜:保証3年 |
---|---|
![]() |
部分入れ歯:150,000円(税抜)〜:保証3年 総入れ歯:250,000円(税抜)〜:保証3年 |
![]() |
部分入れ歯:200,000円(税抜)〜:保証3年 総入れ歯:300,000円(税抜)〜:保証3年 |
![]() ©Nobel Biocare CT撮影・診断料・インプラント体・手術費用 アバットメント費用・手術費用・上部構造費用込 |
インプラント2本使用するインプラントデンチャーの場合 700,000円(税抜)〜保証・・・インプラント体5年、入れ歯3年 インプラント4本使用するインプラントデンチャーの場合 1,000,000円(税抜)〜保証・・・インプラント体5年、入れ歯3年 |
費用について
上記費用につきまして
- 1.自由診療の価格に関しては、変更する場合があります。ご了承下さい。
- 2.治療費のお支払に関しては、各種クレジットカード払いおよびデンタルローン(スルガ銀行)もご用意しています。

医療費控除についてて
■医療費控除とは・・・
自分、又は自分と生計をひとつにする親族が、
前年中に支払った医療費(各種医療機関での保険診療やインプラント等の自費診療の総額」)が
一定の金額を超える場合、医療費控除として所得から差し引く事ができ、確定申告をする事で
税金の還付を受ける事が出来ます。
※ インプラントや矯正治療にかかった治療代は医療費控除の対象になります。
■手続きについて
控除を受けるには、病院や医院による領収書等を確定申告書に添付するか、
確定申告書の提出の時に提示する必要があります。
また、医療費の支払い先が多い場合や、支払った医療費が高額な場合は、
医療費の明細書もあわせて添付するか提示する必要があります。
(国税庁HP 医療費控除についてを,ご参照下さい)

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 |
● |
● |
● |
▲ |
● |
▲ |
/ |
/ |
14:00~19:00 |
● |
● |
● |
/ |
● |
/ |
/ |
/ |
休診日 |
休診・・・日曜・祝日・木曜午後・土曜午後
▲・・・木土9:00~13:00 |

